お知らせ

2020-07-01

■7月1日新規公開分のご案内


新たに12冊の『鉄道ファン』バックナンバーを公開いたしました.
【国鉄月号順】6冊=1973年3~7・9月号
【JR月号順】6冊=1991年5・6・8・10・11月号,1992年10月号
 
■国鉄月号順(6冊)のトピックス
○[巻頭記事]
 美しきC56の里を訪ねて(1973.3)
 SLの現況(1973.4)
 南国のパシフィック/お召運転始末記(1973.9)
 
○[注目記事]
 鶴見線界隈(1973.3)
 消えた最北の電車[旭川電軌](1973.4)
 上野-東京回送線/近鉄内部・八王子線(1973.5)
 名鉄モ800系/都電杉並線の想い出(1973.6)
 追憶の北陸旧線(1973.7)
 
○[連載]
 美しき旧形電機[EF52]/私鉄車両現況[京成](1973.4)
 飯田線30年のあゆみ(1973.9)
 
○[新車ガイド(車両・鉄道のわだい)]
 14系座席車(1973.3)
 横浜地下鉄開業(1973.4)
 昭和48年度の電化計画/オユ14形(1973.6)
 西鉄2000系/静岡鉄道1000系/名鉄7700系(1973.7)
 381系/キロ29/サロ113(1973.9)
 
○[グラフ]
 唐津線の春[9600形]/下町の都電(1973.3)
 伊賀のデコイチ(1973.4)
 有終の五能線/陸羽東線のC58(1973.5)
 逆光の汽車/木曽の残像(1973.6)
 お召三重奏曲[蒸機]/高森線のC12/48.4改正のSL撮影ガイド(1973.7)
 鹿児島のC55・C57/日向路のC57(1973.9)
 
○[海外]
 東西ドイツを結ぶ01急行(1973.3)
 スイスの軽鉄道あちらこちら[チューリッヒ](1973.4)
 ダージリンへの招待(1973.5)
 イタリアTEE三姉妹(1973.6)
 パリ・メトロの郷愁(1973.7)
 
○[折込みポスター]
 C57(1973.9)
 
○[付図]
 蒸気機関車配置図表(1973.4)
 さくいん[73-1~6](1973.6)
 1973.7カレンダー[版画]/各線ダイヤ[蒸機運転線区](1973.7)
 1973.9カレンダー[版画]
 
○[形式図]
 オハ14(1973.3)
 クハ103/モハ103[冷房車](1973.5)
 オユ14(1973.6)
 名鉄7700系編成(1973.7)
 サロ113(1973.9)
 
■JR月号順(6冊)のトピックス
○[特集]
 VVVFインバータ車両(1991.5)
 御殿場線ウォッチング(1991.6)
 JR車両 file91(1991.8)
 私の名は900番(1991.10)
 機関車EF66(1991.11)
 21世紀へのスピードアップ(1992.10)
 
○[注目記事]
 253系体験乗車(1991.6)
 東北新幹線東京開業(1991.8)
 七尾線電化開業(1991.11)
 7月15日ダイヤ改正(1992.10)
 
○[連載]
 日光形電車のあゆみ(1991.5)
 21世紀を担う保線のエースたち(1991.11)
 
○[新車ガイド]
 クハ415-1900/EF81 450/営団9000系/東京都5300形/京成3700形ほか(1991.5)
 リゾートEXP ゆう/キハ110系/小田急1500・1700形/伊豆箱根7000系ほか(1991.6)
 スーパーとかち用キハ183系/キハ100形/土佐電気ポルトガル533形(1991.10)
719-5000番台/名鉄1200・1800系(1991.11)
 681系(1992.10)
 
○[海外]
 アメリカ・レイルフェア91(1991.8)
 ICE乗車印象記(1991.10)
 
○[折込みポスター]
 営団9000系/東京都5300形/京成3700形/EF81 450(1991.5)
 土佐電気ポルトガル533形/スーパーとかち(1991.10)
 広田尚敬動止フォトグラフEF66(1991.11)
 スペインAVE/ドイツICE/イタリアETR450・500/681系(1992.10)
 
○[付図]
 JR車両のデータバンク・車両配置表
 
○[形式図]
 京王クハ6700/営団9100/東京都5300/オハネ14 300/クハ415-1900(1991.5)
 伊豆箱根モハ7100/小田急クハ1050(1991.6)
 キサロハ182 550/伊豆急行サロ2182(1991.10)
 名鉄1350・1400・1500(1991.11)
 クロ681/サハ680-200/モハ681-200/横浜市3001(1992.10)
 
 
■「交友社 鉄道図書館」からの移植コンテンツ
○[国鉄電車] > [直流用 新形電車教本
○[国鉄電車] > [直流用 新形電車教本 付図集
 昭和45年に交友社から初版が発行された書の,平成11年改訂第19版です.発行年代と版数から,国鉄電車が確立された頃から国鉄末期にかけての教本ということがわかります.「序」でも,電車運転科(直流)の教科書または入門書として推せんしたいと記されています.昭和62年の改訂時に201,203,205系を加え,12~15章の約200頁を充てた700頁を超える書です.