お知らせ

2020-03-01

■3月1日新規公開分のご案内


新たに12冊の『鉄道ファン』バックナンバーを公開いたしました.
【国鉄月号順・1961~】6冊=1971年1月号/1月号臨増/2・3・5・6月号
【JR月号順・1987~】6冊=1988年8~12月号/1989年3月号
 
 
■国鉄月号順(6冊)のトピックス
○[巻頭記事]
 C62 2 最後の全般検査(1971.1)
 蒸機撮影地ガイド(1971.1臨増)
 これからの鉄道車両[連載](1971.2)
 
○[注目記事]
 ミステリー列車の旅(1971.1)
 北海道の鉄道90年(1971.2)
 山陽電気軌道追想記/春のダイヤ改正について/キマロキ走る(1971.5)
 全国新幹線の幕あけ(1971.6)
 
○[連載]
 阪神65年/私鉄車両現況(1971.1)
 神戸市電 車両史(1971.5)
 
○[グラフ]
 雪のダブルヘッダー[雪の蒸機](1971.1)
 鉄道写真コンクール/上田節夫作品集[国内蒸機](1971.2)
 春の九州・SL(1971.3),中国路のSL(1971.5)
 日豊本線のC57/身延詣りのデッカー(1971.6)
 
○[新車登場(車両・鉄道のわだい)]
 103系1000番台(1971.1),京阪5000系/泉北高速鉄道101系(1971.3)
 
○[海外]
 Victor Hand作品集[海外蒸機](1971.1)
 西ドイツのSLを訪ねて(1971.2)
 世界の名作機関車[連載]Big Boy(1971.3)
 ダージリン・ヒマラヤン鉄道(1971.3)
 インドの汽車[連載](1971.5)
 東ドイツの01形蒸機(1971.6)
 
○[形式図/付図]
 阪神電動客車(1971.1)
 昭45.10ダイヤ[蒸機走行線区](1971.1臨増)
 クハ103-1000[Tc]/モハ103-1000[M](1971.2)
 京阪5000[5001](1971.3)
 東武モハ1710(1971.5)
 神戸市電700(1971.6)
 
■JR月号順(6冊)のトピックス
○[特集]
 JR車両のうごき87/88(1988.8)
 競う私鉄の個性派特急(1988.9)
 第3セクター鉄道のDC(1988.10)
 最新ハイテク電車のトレンド(1988.11)
 “北斗星1号”の世界(1988.12)
 東京ぐるっと外環状線(1989.3)
 
○[注目記事]
 21世紀への走るホテル
 /オリエント急行のプロジェクトを完遂して
 /デゴイチ498号機はこうしてよみがえった(1989.3)
 
○[連載]
 阪急電鉄 新系列高性能電車の系譜
 /交流・交直流電機 出生の記録
 /小田原市内線(1988.8)
 路面電車を訪ねて(1988.11)
 
○[グラフ]
 ドラフト列島撮影地ガイド/海外撮影地ガイド[アメリカ カホンパス](1988.11)
 
○[新車ガイド]
 名鉄1000系/JR東 107系(1988.8)
 JR海 211系5000番台/営団03系(1988.9)
 JR海 リゾートライナー(1988.10)
 営団02系(1988.11)
 JR 北キハ130形・721系(1988.12)
 JR 東651系/JR 海キハ85系(1989.3)
 
○[車両・鉄道のわだい]
 山手線電車の思い出/阪急900形よみがえる(1988.8)
 JR西 エーデル丹後/JR北 快速ミッドナイト/大物車のカタログ(1988.9)
 JR西 フェスタ・レトロ客車(1988.10)
 87/88 JR車両の動き/あそBOY用客車(1988.11)
 新幹線・在来線直通運転計画(1988.12)
 
○[海外]
 オーストラリア鉄道の見どころ/スイス電機のクラシック[連載](1988.8)
 オリエント急行がパリを発車するまで/香港寸見撮り歩き(1988.12)
 
○[折込みポスター]
 営団03系/JR北 特急並び(1988.9)
 全国第三セクター鉄道イラストマップ/58654(1988.10)
 営団02系/JR東 横浜線用205系(1988.11)
 営団05系/JR北 721系(1988.12)
 JR東 651系/JR海 キハ85系/JR東 D51 498号機/オリエント急行(1989.3)
 
○[付図]
 JR各社の車両配置表(1988.8)
 
○[形式図]
 名鉄1000系[ク1100・モ1050]/JR東 107系[クモハ107・クハ106](1988.8)
 営団03系[CT1・M1]/名鉄1000系[ク1000・モ1150](1988.9)
 JR西 キハ33 1000・エーデル丹後・フェスタ/JR九 アクアエクスプレス/JR海 リゾートライナー(1988.10)
 営団02系[CT1・M](1988.11)
 営団05系[CT1・M1]/JR北 721系[クモハ721・モハ721](1988.12)
 JR東 651系[クハ651・クハ650・モハ651・モハ650・サロ651]/JR九 サハ783-200(1989.3)
 
 
■「交友社 鉄道図書館」からの移植コンテンツ
○形式図集-軍用客車形式図
 ※大正十五年六月 鐵道省工作局車輌課 による形式図集で,貨車2巻、客車2巻に続き軍用客車も収録しました.これで形式図集はすべての収録を終えました。
 
○昭和28年9月 運転技術の変遷
○昭和28年9月 運転技術の変遷・追録
 明治5年に日本の鉄道が走りはじめてから,戦後の高度経済成長がはじまった頃となる昭和28年までの列車ダイヤ,けん引定数や運転速度,さらには保安設備や運転事故,車両の運転や運用,車種別の燃料から検査基準まで,旧国鉄のあらゆる技術系事項が丁寧に記された貴重な運転業務資料です.