お知らせ

2019-03-01

■3月1日新規公開分のご案内


■3月1日新規公開分のご案内
○新たに12冊の『鉄道ファン』バックナンバーを公開いたしました.
【レギュラー(月号順)】6冊
 =1965年1~6月号
【セレクト(人気順)】6冊(国鉄/JR各3冊)
 =1975年12月号,1976年2月号,1976年11月号,1991年2月号,1991年3月号,1993年11月号
 
■レギュラー公開分(6冊)のトピックス
○[巻頭記事/特集]
 特急のすべて(1965.1)
 雪と鉄道(1965.2)
 
○[連載/注目記事]
 こだま形電車をふりかえって1,座談会「東海道本線をめぐって」(1965.1)
 札幌市交通局軌道線の近況(1965.2)
 豊橋鉄道田口線(1965.4)
 京急1000形,南紀特急の誕生,明治村開村(1965.5)
 省形電機,関門・北九州の鉄道めぐり(1965.6)
 
○[撮影地ガイド/グラフ]
 雪の中山宿(1965.2)
 上田丸子電鉄/広田尚敬(1965.4)
 北陸本線米原-田村(1965.4)
 181系特急,姨捨(1965.5)
 八ヶ岳山麓,餘部鉄橋(1965.6)
 
○[蒸気機関車]
 C12・C56形(1965.4)
 
○[新車登場]
 京成モハ3200形(1965.1)
 営団5000系,阪急3000・3100系,EF64形(1965.2)
 481系,181系,402・421系,DD53形,ED76形,サロ163形,山陽3000形,京阪2200・2250形(1965.3)
 473・423系,EF65形(1965.4)
 キユ25形(1965.5)
 
○[形式図/巻末付図]
 鉄道ファン総目次:1961.7~1964.12(1965.1)
 EF64形(1965.2)
 山陽3000形(1965.3)
 C56形(1965.4)
 マレー複式 2-8-8-8-2蒸機(1965.5)
 鉄道ファン65.1~6さくいん,EF65形(1965.6)
 
■セレクト公開分(国鉄/JR・各3冊)のトピックス
○[特集]
 “つばさ”の軌跡(1975.12)
 頑張れ!157系“あまぎ”(1976.2)
 国鉄の交直流車両(1976.11)
 JR特急1991パート2(1991.2)
 話題の車両'91(1991.3)
 20系特急形客車最後の特集(1993.11)
 
○[注目記事]
 こくでん・いろいろ噺,英国鉄道150年記念機関車大行進,三江線全通REPORT(1975.12)
 中部の電車(1976.2)
 デュッセルドルフの近況,阪急2800系3扉化(1976.11)
 89/90JR車両のうごき,TGV-A・515.3km/hはこうして達成された(1991.2)
 1991.3.16ダイヤ改正の話題,鉄道乗車券の系譜・青函航路(1991.3)
 20系車歴表,名古屋市交通局鶴舞線全通(1993.11)
 
○[グラフ]
 有楽町付近・高架線のにぎわい(1976.2)
 里の秋・山形交通三山線(1976.11)
 話題の車両'91新春のラインナップ(1991.3)
 
○[新車登場・新車ガイド]
 南海8000系(1975.12)
 0系新幹線22次車,オロネ25形(1976.11)
 近鉄20000系「楽」,東武200系(1991.2)
 253系,205系500番台,相鉄8000系,都営地下鉄12-000形(1991.3)
 
○[形式図・付図]
 鉄道ファン75.7~12さくいん,50.3.10改正奥羽本線ダイヤグラム(1975.12)
 157系活躍年表(1976.2)
 オロネ25形,サロ110形,交直流車両の発展図(1976.11)
 近鉄20000系「楽」,キサロハ182-5101,東武200系(1991.2)
 253系,200系248形,都営地下鉄12-000形,相鉄8000系(1991.3)
 
○[付録]
 綴じ込み・EF58 61号機日立製作所パンフレット(1991.2)
 1960年・国鉄作成英文カタログ「NIGHT EXPRESS」(1993.11)
 
■「交友社 鉄道図書館」からの移植図書
○国鉄車両配置表
 機関車配置表'71/電車配置表'71/気動車配置表'71/客車配置表'71
 
○新幹線
 新幹線 '62 昭和37年7月10日 日本国有鉄道発行
 new tokaido line’63  1963(昭和38)年3月 日本国有鉄道発行
 new tokaido line’63-10 1963(昭和38)年10月 日本国有鉄道発行
 ※東海道新幹線の建設当時に国鉄が発行した冊子です.