メールマガジン

2024-05-01

【鉄道ファン図書館】5月新規公開図書のお知らせ


いつも『鉄道ファン図書館』をご利用下さりありがとうございます。
5月1日に新規公開した内容のご案内をいたします。

■5月1日新規公開分のご案内
★鉄道ファン2019年7月号
 https://railf-library.jp/user/home/year?year=2019
 今月公開の「鉄道ファン2019年7月号」の見どころと,すでに公開済みの誌面から注目記事をピックアップいたしました.

※先月配信の案内文中,2019年6月号とすべきところを一部5月号と表記しておりました.訂正してお詫び申しあげます.

■この記事に注目!
映画のロケ地を巡るいわゆる「聖地巡礼」は,俳優や原作者などさまざまな要因から注目されますが,わが国において鉄道ミステリーという分野を開拓した,松本清張の小説に現れる魅力的な地域,鉄道を取り上げたのが,2019年7月号に掲載の「松本清張の作品でたどる鉄道情景」です.
 https://railf-library.jp/user/home/year?year=2019
 本記事は3部作となっており,2018年10月号(https://railf-library.jp/user/home/year?year=2018)で「点と線・北九州」を,2019年7月号では「ゼロの焦点」などの北陸を,そして鉄道ファン図書館未公開ではありますが,2020年9月号では,やはり「点と線」で描かれている北海道を取り上げました.
 車両解説を主とする本誌の本流とは毛色は異なりますが,こうした角度から鉄道を眺めてみるのも悪くはありません.

■公開済みのバックナンバーから
映画に出てくる鉄道をとらえた記事として印象的なのは,1994年3月号で「復活するエンジェルス・フライト」として取り上げたロサンゼルスのケーブルーカーの詳報でした.
 ジェームズ・ステュアートとジューン・アリソン主演の映画「グレンミラー物語」の冒頭,わずかに出てくるだけのシーンでしたが,とても印象的であり,鉄道好きの皆さんならたいへん気になるはずです(そのあたりのコメントも本稿に記されています).
 https://railf-library.jp/user/home/year?year=1994
 また,1996年12月号では「よみがえったエンジェルス・フライト」としてその顛末も記述されていますので,こちらもぜひご覧ください.
 https://railf-library.jp/user/home/year?year=1996


■本誌以外の絶版本
 『客貨車明細事典』河邑厚男編著 昭和27年7月1日交友社刊
 https://railf-library.jp/user/content/ttview?name=kyakuka
 昭和27年交友社刊の『客貨車明細事典』の収録を増やしました.
 戦後に新たな技術が導入された新設計の客貨車について,明細な図面によって各部の名称,構造及び作用等の説明を加えた事典です.各部名称その他は車両局制定のものを使用し,図面は何れも車両局の標準図面を基礎としています.
 今回は,台枠・台車・ブレーキ装置・座席・窓まわりなど、客貨車のパーツ図面を収録しています。


◆編集後記◆
◇ダイヤ改正後,いつも乗る電車の時間が変わり,小走り気味で乗り換える必要が出てきました.そうしたところ,階段でつまづいてしまい結局次の電車に... 翌日から無理なく乗り換えできる電車にしたのは言うまでもありません.(だ)
◇このところやたらと体がだるく感じ,困っていました.あるとき,ふと気づいてストレッチをしてみたところ,体中がコチコチ!時間をかけてスジを伸ばしたところ,体中の凝りが少しマシになりました.ただいま継続中です.(ひ)