メールマガジン

2024-04-01

【鉄道ファン図書館】4月新規公開図書のお知らせ


いつも『鉄道ファン図書館』をご利用下さりありがとうございます。
4月1日に新規公開した内容のご案内をいたします。

■4月1日新規公開分のご案内
★鉄道ファン2019年5月号
 https://railf-library.jp/user/home/year?year=2019
 今月公開の「鉄道ファン2019年6月号」の見どころと,すでに公開済みの誌面から注目記事をピックアップいたしました.

■この記事に注目!
2019年6月号が発売されたのは同年4月20日のこと.時に平成から令和に元号が移り変わる直前でした(元号が変わったのは5月1日).そこで,平成を締めくくるべく「平成時代のお召列車」と題する一編を収録,平成初期に運転されていたクロ157を含め,EF58 61+新1号編成からE655系への変化,また,在来車両を用いた運転や,私鉄での実績にも触れ,巻末の一覧表とともに,平成のお召履歴をまとめたものとなっています.お見逃しのないように.

■公開済みのバックナンバーから
令和の前,昭和から平成に元号が移り変わる時には,どのような記事があったのでしょうか.記事を扱ったのは1989年4・5月号で「昭和とともに蒸機全盛時代のお召機関車」と題し,グラフ中心でC51 276号機ほか,美しく整備された機関車の形式写真を掲載いたしました.なお,お召関連では,1976年12月号で「昭和の半世紀を走ったお召列車」としてサブ特集を組んでおり,昭和の50年間に及ぶ記録(表組)も掲載,こちらは資料価値の高い内容構成となっています.

 鉄道ファン1989年4月号(通巻336号)
 18.昭和とともに蒸機全盛時代のお召機関車/高橋 弘・編集部
 鉄道ファン1989年5月号(通巻337号)
 22.昭和とともに蒸機全盛時代のお召機関車
 https://railf-library.jp/user/home/year?year=1989

■本誌以外の絶版本
 『客貨車明細事典』河邑厚男編著 昭和27年7月1日交友社刊
 https://railf-library.jp/user/content/ttview?name=kyakuka
 昭和27年交友社刊の『客貨車明細事典』の収録を増やしました.
 戦後に新たな技術が導入された新設計の客貨車について,明細な図面によって各部の名称,構造及び作用等の説明を加えた事典です.
 今回は,構体各部の造作と車輪・バネ・軸箱・軸受など、客貨車のパーツ図面を収録しています。


◆編集後記◆
◇いよいよ敦賀まで新幹線が開業しましたね.東京から福井までは近く,便利になりましたが,大阪・名古屋からは一転して乗換えが必要に...万人が喜びを分かち合えるできごとを待ち望んでいます.(だ)
◇北陸新幹線の敦賀延伸開業日に,現地へ行きました.名古屋からの「しらさぎ1号」はこの日から全車指定席となり,満席の案内が繰り返されます.敦賀駅では,話題の新幹線ホームへの大移動です…が,意外とあっさり.新幹線が開業した各駅は,文字どおりお祭り騒ぎでした.新幹線は老若男女を問わず受け入れられるコンテンツなんですね.(ひ)