メールマガジン

2023-08-01

【鉄道ファン図書館】8月新規公開図書のお知らせ


■8月1日新規公開分のご案内
今月公開の「鉄道ファン」バックナンバー(2017年11月号~2018年2月号)の見どころと,すでに公開済みの誌面から注目記事をピックアップいたしました.

■この記事に注目!
2017年11月号のp116~119「JR東日本の人気列車をドライブしよう」をぜひご覧ください.鉄道ではなくレンタカーの話しですが,思いっきり車両と関連の深い展開です.ここに掲載されている自動車を見れば一目瞭然,レンタカーの各車にラッピングされているのは新幹線のカラーリングで,どの系列がベースになっているかは説明するまでもないでしょう.国鉄特急色まであったのですね.JR東日本の駅レンタカーだからこそなし得たものですが,レンタカーは新陳代謝が激しく,残念ながらすでに失われている可能性が高いです.当時の記録として留めておきたいと思います.
 また,本誌8月号のCARINFO欄では,ゆいレール(沖縄都市モノレール)3両編成化の話題を取り上げましたが,当モノレールについては取材記事がほとんどありません.そこで今回は貴重なゆいレールについてのREPORTが掲載された2017年2月号をご紹介いたしましょう.当時は那覇空港-首里間約13kmの路線で,すべてが2両編成という状況ですが,軌道や車両,また乗車方式などの様子が記述されています.なお,路線開業時の開業ニュースは2003年10月号に一報されていますので,関連記事をお探しの方はそちらも参照してください.

■本誌以外の新規公開コンテンツ
『近代 客貨車の構造と理論』は,国鉄の東鉄運転部客貨車課が編著,交友社が昭和41年10月10日に初版を刊行した書の,昭和47年6月15日 改訂増補第4版です.同書の下記項目を今月公開しました.
 「第3編 ブレーキ装置」内 第3章 空気ブレーキ 198-313頁
 https://railf-library.jp/user/home/ttlist?cat=12

編集後記
◇今年も日差しが強烈な季節となりましたが,近年の夏は「危険な暑さ」という表現で報道されるようになりました.そう言えば「猛暑日」という言葉も以前はありませんでした.鉄道趣味にはアウトドアも含まれるので,外出の際は気を付けたいものです.(だ)
◇南阿蘇鉄道が7月15日に7年3ヵ月ぶりに全線での運転再開を果たしました。かの白川第一橋梁をいったん解体して組み直すなど、費用面で無理だと思っていました。さらに肥後大津駅までJR線直通を2往復新設。奇跡的な復活を祝いに行ってきましたが、直通列車には通学する高校生が乗り、トロッコ列車は大盛況でした。(ひ)