メールマガジン
2021-03-07
【鉄道ファン図書館】3月新規公開図書のお知らせ
いつも『鉄道ファン図書館』(https://railf-library.jp/)をご利用下さりありがとうございます.
※お詫び
当メールは、毎月1日にお送りしておりますが、3月分について無課金の方への送信手配ができておりませんでした。申し訳ございません。
遅くなりましたが、以下、お届け致しますのでご査収のほどお願い致します。
****【重要】クレジットカード決済で@niftyをご利用いただいている方へ********
ニフティ(株)と鉄道フォーラムの契約が,3月末で終了となります.そこで,@niftyにてご利用代金をお支払いの方は,新たな決済への移行をお願いをします.移行手続きは鉄道フォーラムのトップページ( https://www.railforum.jp/ )にある「クレジットカード契約更新」のバナーをクリックしてください.
なお,3月末までにお手続きをいただけない場合,4月から『鉄道ファン図書館』のご利用をしていただけなくなります.詳しくは次のurlからはじまるご案内をご覧下さい.
https://www.railforum.jp/ftrain/app/bbs.php?Xbno=58&Xvno=595
***************************************************************************
さて,3月1日に,以下のバックナンバーを公開しましたのでお知らせします.
■3月1日新規公開分のご案内
創刊号から順に公開する「国鉄月号順」は1980年1~6月号の6冊,JR化後の各号を順に公開する「JR月号順」は1997年4~8・10月号の6冊,合計12冊です.
※先月分で,2月1日公開分の月号に誤記がありました.申し訳ございませんでした.
■この記事に注目!
(国鉄月号順)いよいよ1980年代に突入! もはや40年あまり前のことですが,その80年代に入ると,何となく未来が近づいたかのような印象を持ったもので,その感覚は記事にも現れており,とくに1980年2月号の「ある鉄道ファンの見た初夢」は注目です.わずか5ページほどの記事ですが,東京―博多間の新幹線夜行に乗ったという設定で,まさに初夢にふさわしい展開が描かれています.また,それに続く「小倉工場のアイデア車両」は,実車を改造したカフェカー,ラウンジ車などをご案内,そして1979年末から営業に就いた485系“有明”のビデオカーのガイドへと続きます.
(JR月号順)ここでは海外記事に注目いたしましょう.1997年10月号の「コペンハーゲンから大陸へ一直線! グレートベルト横断ルート開業」では,北欧の島国,デンマークの首都コペンハーゲンが,ヨーロッパ大陸と鉄道で結ばれたというニュースを取り上げています.豊かな自然の中を橋とトンネルで結び,それまでフェリーで約1時間を要していた区間を,列車は10分ほどで結ぶこととなったのです.分割併合に備え,車両前面がゴムほろで囲まれた車両(IC3形など)はインパクトがありました.この記事をきっかけに北欧の鉄道を調べ直してみてはいかがでしょうか.
■「交友社 鉄道図書館」からの移植コンテンツ
○国鉄車両配置表'84 後半
「国鉄車両配置表」の1984(昭和59)年版の後半を収録し、同書が完全収録となりました。
―編集後記―
◇90年代のバックナンバーを読み直すと,POST欄のにぎわいを改めて感じます.当時は投稿がとても多く,ちょうど富士フィルムからベルビアが発売された時期で,ポジがその多数を占めるようになると,比例して返却作業も激増したものでした.私からの返信を受け取った方もきっとおられるはず…(た)
◇国鉄月号順で公開された1980年前半はまだ大学生でした.その春休みの記録を見ると,美祢線でキハユニ17を写し,その後に九州を歩き回っています.この旅で,やけに長引く鼻風邪をひきました.でも体調は悪くなく不思議でした.原因が分かったのは数年後のこと.今年で花粉症歴が40年になったようです.(ひ)