メールマガジン
2021-02-01
【鉄道ファン図書館】2月新規公開図書のお知らせ
いつも『鉄道ファン図書館』(https://railf-library.jp/)をご利用下さりありがとうございます.
****【重要】クレジットカード決済で@niftyをご利用いただいている方へ********
には,新たな独自決済への移行をお願いをします.移行手続きは2月9日(火)からとなる予定です.手続き開始時には,@nifty契約の方に手続き方法も含めて改めてメールでお知らせします.
なお,3月末までにお手続きをいただけない場合,4月から『鉄道ファン図書館』のご利用をしていただけなくなります.詳しくは次のurlからはじまるご案内をご覧下さい.
https://www.railforum.jp/ftrain/app/bbs.php?Xbno=58&Xvno=595
***************************************************************************
さて,2月1日に,以下のバックナンバーを公開しましたのでお知らせします.
■2月1日新規公開分のご案内
創刊号から順に公開する「国鉄月号順」は1978年5・7~9月号と1979年2・3月号の6冊,JR化後の各号を順に公開する「JR月号順」は1996年3~8月号の6冊,合計12冊です.
■国鉄月号順のトピックス
国鉄時代のブルトレ特集号はすでに公開済みのものが多いですが,まだまだたくさんの特集号があります.1979年7月号は,すでに東京口のけん引機がEF65PF形に変更された後の,当時最新のラインナップを集めた内容です.なお,この年の10月ダイヤ改正までにブルトレテールマークがイラスト入りとなることから,1979年8月号には各マークのシールを付録として付けています(本図書館では絵柄のみご覧いただけます).さらに11月号ではブルトレ機関車の絵はがきが付録となっています.毎号のようにブルトレや機関車が話題の中心となっていますが,これらが日常的に運用されていた時代の風景を感じとっていただきたいと思います.
■JR月号順のトピックス
本誌では1996年4月号の特集(207 VS 209)からパソコン編集を徐々に採り入れ,1997年3月号の特集(パワフルディーゼル特急)では,パソコンにて文字組みなど編集作業を行なうDTPが実現しました.また,特集本体のレイアウトも外部デザイナーの力を借りることで凝った見栄えとなり,この前後の月号を比較すると,ページ装飾をはじめフォントスタイルが異なることに気付かれるのではないでしょうか.さて,誌面はと言いますと,1996年12月号では新幹線への移行が1年後と迫った碓氷峠(横軽)にて,最後の活躍を行なうEF63と補機の歴史について特集しました.明治期から続く横軽の在来線を振り返る内容で,そのとう尾を飾るEF63の勇姿をご堪能ください.
■本誌以外の新規公開コンテンツ
○国鉄車両配置表'84 前半
「国鉄車両配置表」の1984(昭和59)年版の前半となる,機関車・電車(除・新幹線番号順配置表)を収録しました.
-編集後記-
緊急事態宣言が1都2府8県に発令され,それ以外にも独自の発令をしている県があるなか,皆さまにはお変わりありませんでしょうか.外出を控えるいま,『鉄道ファン図書館』https://railf-library.jp/ でストレス発散していただければ幸甚です.(ひ)